今日(きょう)は よしえ虫(むし)先生(せんせい)の 家(いえ)で
和服(わふく)の 生地(きじ)を 使(つか)って
ミシンの 使い方(つかいかた)を 勉強(べんきょう)しました。
和服(わふく)は 縫い目(ぬいめ)を ほどくと
一枚(いちまい)の 布(ぬの)に なります。
それを 利用(りよう)して
洋服(ようふく)や 小物(こもの)を 作(つく)ります。
SNさんは 自分(じぶん)の 作品(さくひん)を 持(も)って きて くれました。
自己紹介(じこしょうかい)の 代(か)わりの 撮影会(さつえいかい)です

今日(きょう)は SNさん KSさん CCさんが 来(き)てくれました。
みなさん、縫い物(ぬいもの)や 和服(わふく)に 興味(きょうみ)が あります。
楽(たの)しく 交流(こうりゅう)ができて うれしく思(おも)いました
